体力を使いますが、その分、好待遇も期待できるバイトがあります。それは配達・引っ越し・イベントキャンペーンのアルバイトです。短期でできるものもあり、イベントやキャンペーンによっては、自分の好きな分野をいかせる可能性もあります。それぞれの特徴をまとめました。
原付バイクを運転する配達のお仕事
早朝と夕方に時間が取れるなら新聞配達のバイトがあります。朝刊と夕刊をそれぞれ配達するのです。自転車で配達することもありますが、基本は原付バイクを使いますので、原付の免許が必要です。
フードデリバリーのバイト需要も増えています。ピザ、寿司、ラーメン、弁当など出前を配達します。移動手段は原付バイクが中心で、人手不足のため時給も少し高めで募集しています。配達する手段は自転車の場合もあります。配達をする人と調理補助など店内で仕事をするバイトスタッフを分けているもあれば、分けておらずどちらも担当するお店があります。
天候にも負けず!ティッシュ配りのお仕事
「ティッシュ配り」と表現される配布のバイト。実際にはポケットティッシュ以外にも、ビラやチラシ、サンプル品なども配ります。キャンペーンスタッフのアルバイトとして募集するケースもあります。屋外での作業が中心のため、天候の影響を受けやすくなります。真夏や真冬の作業は想像以上に大変です。
仕事は平日より人通りが多い土日や祝日が多く、休日に勤務ができるスタッフが好まれます。土日のみ、などの働き方も可能です。駅前や繁華街など、人通りの多い場所でティッシュ配りをします。
ティッシュ配り以外にも清掃や後片付けの作業があります。ビラやチラシを配った後は特に多いのですが、受け取った人がそのまま路上に捨てることがあるのです。こうしてできたゴミを仕事の最後に回収する必要があるのです。
腕力に自信がある人向け!引越しのお仕事
引越しのアルバイトは体力がいるため、時給も高めに設定されています。男性ばかりではなく、梱包作業を主に手がける女性スタッフもいます。引越しに使用する配送トラックのドライバーを担当するバイトもいます。一般家庭の引越しとオフィス移転の2種類があります。
一般家庭の引越しでは、家具や家電、日用品などを運びます。上手に梱包する作業も重要です。エレベーターなどの移動手段が無いところもあり、タンスや冷蔵庫など重い物を階段で運ぶこともあります。アパートやマンションなど集合住宅地では、他の住民に迷惑がかからないよう注意を払いながら作業をする必要があります。
オフィスの引越しは椅子や机、パーティションなど重くてかさばる物を運びます。オフィスの床やエレベーター、エントランスに傷がつかないようにするためのマスキングをする必要があります。大きな企業のオフィス移転なら、エレベーターなど施設がしっかりしているため、重い荷物を階段で移動させることはほとんどありません。
イベントスタッフのお仕事
イベントスタッフのバイトは、大きく2つのタイプに分けられるでしょう。一つはプロ野球やJリーグなどのスポーツやコンサート会場、および、ライブ会場での運営スタッフです。もう一つはモーターショウやゲームショウ、企業セミナーの運営をする業務です。
コンサートやスポーツ系が得意なイベント会社もあれば、展示会やセミナー系を得意とするイベント会社もあります。自分のやりたい分野の仕事に合わせ、登録する業者を選ぶようにしましょう。イベントが始まる前の準備や会場の設置, 客の誘導や接客対応のほか、グッズ販売や会場内の警備、後片付けも手伝うことがあります。
まとめ
活動的なバイトは短期での勤務が可能だったり、時給が比較的高かったり、魅力を感じる人も多いでしょう。実際にイベントのバイトといっても内容は様々で、請け負う仕事の内容が幅広いケースも見受けられます。イメージだけに惑わされず確認をするようにしましょう。